2013年02月13日
ヤーコンのジャム♪
さてさて、今日は、
「ヤーコンのジャム」
の、ご紹介。
ヤーコンは、
前々回でもご紹介させていただいたとおり、
アンデス原産の、
キク科の野菜。
春に定植し、
冬、茎葉が枯れてから収穫。
その後、貯蔵を経て、
年明けくらいから販売させていただいているのですが、
その果物を思わせるような、
甘さと食感を生かし、
今回初めて作ったのが、
この、「ヤーコンのジャム」。

が、なにせ初めて作ったので、
(もっとも作ったのは、かんちゃんですが、ははは)
どんな風味になるのか、
全く想像がつかなかったのですが、
できあがったジャムを一口食べて、
びっくり!
リンゴジャムにも似た、
その風味、食感が、
とってもおいしくて♪
というわけで、
あてにならない“べろメーター”基準ではありますが、
今回、
販売させていただこうと思います。
で、召し上がり方なのですが、
パンはもちろん、
ホットケーキや、
ヨーグルトなどにも合うような感じ。
食物繊維や、オリゴ糖がたっぷり含まれているので、
身体にも“おいしい”ジャムです♪
【ヤーコンのジャム】
販売価格:600円(170g)
原材料:ヤーコン、粗精糖(種子島産)、夏みかん果汁
(ヤーコン、夏みかんに関して、
農薬、化学肥料、堆肥、ホルモン剤等は、使用していません。)
お問い合わせ、ご注文は、
メール、または、お電話にて、
お気軽にどうぞ~♪
(2000円以上のお求めで、
浜松市中心部あたりまで宅配もしていますので、
ご利用くださいね。)
「ヤーコンのジャム」
の、ご紹介。
ヤーコンは、
前々回でもご紹介させていただいたとおり、
アンデス原産の、
キク科の野菜。
春に定植し、
冬、茎葉が枯れてから収穫。
その後、貯蔵を経て、
年明けくらいから販売させていただいているのですが、
その果物を思わせるような、
甘さと食感を生かし、
今回初めて作ったのが、
この、「ヤーコンのジャム」。
が、なにせ初めて作ったので、
(もっとも作ったのは、かんちゃんですが、ははは)
どんな風味になるのか、
全く想像がつかなかったのですが、
できあがったジャムを一口食べて、
びっくり!
リンゴジャムにも似た、
その風味、食感が、
とってもおいしくて♪
というわけで、
あてにならない“べろメーター”基準ではありますが、
今回、
販売させていただこうと思います。
で、召し上がり方なのですが、
パンはもちろん、
ホットケーキや、
ヨーグルトなどにも合うような感じ。
食物繊維や、オリゴ糖がたっぷり含まれているので、
身体にも“おいしい”ジャムです♪
【ヤーコンのジャム】
販売価格:600円(170g)
原材料:ヤーコン、粗精糖(種子島産)、夏みかん果汁
(ヤーコン、夏みかんに関して、
農薬、化学肥料、堆肥、ホルモン剤等は、使用していません。)
お問い合わせ、ご注文は、
メール、または、お電話にて、
お気軽にどうぞ~♪
(2000円以上のお求めで、
浜松市中心部あたりまで宅配もしていますので、
ご利用くださいね。)
Posted by とんちゃん at 18:45│Comments(0)
│手作りジャム♪