› ヌウとテツの里山マーケット › 手作りジャム♪ › 金時ショウガのジャム

2011年10月03日

金時ショウガのジャム

さてさて、

久しぶりの更新となりましたが、

今日は、

「金時ショウガのジャム」

のご紹介。



というわけで、

ショウガの栽培を簡単に振り返ってみることに。




ショウガの故郷は、

熱帯地方なので、

寒さは、とっても苦手。



なので、冬の間は、

当地方で、

“かま”と呼ばれる貯蔵庫に、

種ショウガを貯蔵。



翌春、

“かま”から種ショウガをとり出し、

畑に植えます。


金時ショウガのジャム



コンテナの向こうに見える穴が、

うちの“かま”で、

コンテナに入っているのが、

“かま”の中で冬を越した、

種ショウガ。




そんな種ショウガを、

いつものように、

草刈りをした畑に植えていき、

途中、2回ほど草取りをしながら秋を迎えると、

こんな状態に。


金時ショウガのジャム



「ショウガ、・・・、どこ?」

なんて言わないで下さいね~、

ははは。



草の中、左側になんとなく見える列が、

「金時ショウガ」、

同じ様に、左側になんとなく見える列が、

「大ショウガ」になります。




で、収穫。


金時ショウガのジャム



これは、

「金時ショウガ」なのですが、

茎もとの紅が、とってもきれいで。



ご覧のように、

小ぶりなショウガなのですが、

とっても風味豊かな品種でもあります。




そんな「金時ショウガ」を、

よく水洗いし、

小さく切った後(ここから、かんちゃんの出番!)、

フードプロセッサーにかけ、

さらに細かくしていきます。



そこに砂糖と、

うちの夏みかんの果汁を加え、

一晩置いたのち、

コトコト煮詰めて、

「金時ショウガのジャム」

出来上がり!


金時ショウガのジャム


この「金時ショウガのジャム」、

ヨーグルトに入れたり、

お湯を注いで、生姜湯にしていただくと、

とってもおいしくて!



もちろん、

パンなどにぬっていただいても、

OK。



他のショウガにはない、

香り高い風味をお楽しみ頂けると思います♪




【金時ショウガのジャム】

販売価格:650円(180g)

原材料:金時ショウガ、夏みかん果汁、砂糖(市販品)

(金時ショウガ、夏みかん果汁に関して、

農薬、化学肥料、堆肥、ホルモン剤等は、使用していません。)




これから寒い季節、

「金時ショウガのジャム」で、

身も心も、

暖かくなって下さいね~。



お問い合わせ、ご注文は、

メール、または、お電話にて、

お気軽にどうぞ~♪

(2000円以上のお求めで、

浜松市中心部あたりまで宅配もしていますので、

ご利用くださいね。)




同じカテゴリー(手作りジャム♪)の記事
金柑のマーマレード
金柑のマーマレード(2013-03-05 19:27)

ヤーコンのジャム♪
ヤーコンのジャム♪(2013-02-13 18:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金時ショウガのジャム
    コメント(0)